弁護士紹介 津田和之
津田 和之
(Kazuyuki Tsuda)
兵庫県弁護士会所属
関西学院大学大学院司法研究科教授 (「公法実務」、「地方自治法」、「社会保障法」担当)

依頼者にとって最も正しい解決方法を一緒に考え、 「相談して本当に良かった。」と、思っていただける対応を心がけています。
自己紹介
私は、法曹資格の取得後、兵庫県庁において、兵庫県庁内の唯一の法曹資格者として、県の関連する法的紛争の予防や解決に向けた法律相談を年間約500件処理するなどとともに、住民訴訟事件などの重要な訟務案件や行政不服審査法に基づく審査請求などを担当してきました。
現在は、生まれ育った神戸において、皆さんの身近なパートナーとして、まじめに生活している人々やまじめに活動している企業・団体の正当な利益を守り大切にする信頼される弁護士を目指して活動しています。
また、現在は関西学院大学ロースクールで教授として行政実務や自治体法務に関する講義を担当しているとともに、県内の自治体から自治体法務に関する多くの相談や訴訟などに対応しています。
いかなる案件についても、依頼者の方のお話にじっくりと耳を傾け、依頼者にとって最も正しい解決方法を一緒に考え、相談して本当に良かったと思って頂ける対応を心がけています。
プロフィール
出身 | 兵庫県神戸市須磨区 |
---|---|
経歴 |
|
主な取扱分野 | 自治体法務全般(行政事件、住民訴訟など)、一般民事、損害賠償一般、労働事件、遺産・相続、交通事故、離婚、借金問題、消費者問題、中小企業法務・事業承継、成年後見・高齢者問題、外国人支援、刑事事件など |
論文 | ◇「住民訴訟と議会による債権放棄」自治研究85巻9号(2009年) ◇「行政代執行手続をめぐる法律問題(一),(二)」自治研究87巻9~10号(2011年) |
主な役職 |
|
主な講演 |
|
趣味 | 山登り(週末に六甲山など近郊の山を登っています。) スキー(以前は、冬は毎週のように行っていましたが、現在は年2~3回程度です。) スポーツ観戦(阪神タイガースの熱狂的なファンです。) 読書(年間100冊以上の小説を読みます。最近は伊坂幸太郎、有川浩、池井戸潤など) |