労働問題

logo

セクハラとは、職場において行われる性的な言動に対する労働者の対応により当該労働者がその労働条件等につき、不利益を受け、または性的な言動により就業環境が害されることをいいます。
 
そして、労働契約法5条は、「使用者は、 ...

労働問題

logo

企業の採用内定を受けた際に、企業から身元保証人をつけるように言われることがあります。
では、身元保証人がどのような責任を負うのでしょうか。
 
一般に、雇用契約に伴って使用者が労働者によって受ける損害を第三者に ...

労働問題

logo

先日、東京高裁で、定年退職後に再雇用され、まったく同じ仕事を続けた場合に、定年前の賃金が維持されるべきか、賃下げが許されるかが争われた判決がありました。

 

このブログでも紹介したように、1審は、「特 ...

労災,労働問題

logo

先日、会社の飲み会から仕事に戻る途中の事故で亡くなった社員の妻が起こした裁判で、最高裁判所は「当時の事情を総合すると会社の支配下にあったというべきだ」として労災と認める判決を言い渡しました。

津田弁護士

これまで飲み会の後の ...

労働問題

logo

先日、仕事内容は同じなのに定年後の再雇用で賃金を減らされたのは

違法だとして、契約社員のトラック運転手が勤務先の運送会社に対し

て正社員と同じ賃金の支払いなどを求めた訴訟の判決がありました。

&nb ...

労働問題

logo

先日の新聞で、ある町で、停職処分中の職員が旅行の写真をSNSに

複数回投稿したとして信用失墜行為により懲戒免職にされたとの報道

がありました。

 

この職員は、一昨年、勤務時間 ...

労災,労働問題

logo

先日、労災認定を受け、国から労災保険の給付を受けている労働者について、使用者が一定の補償金を支払って解雇できるかが争われた訴訟についての最高裁判決がありました。

 

そこで、最高裁は「労働者が労災保険 ...

労働問題

logo

労働者派遣法改正案が先日、衆院厚生労働委員会で採決され、自民、公明両党の賛成多数で可決され、今国会で成立する可能性が高くなりました。

 

今回の派遣法改正案は原則として最長3年と定められていた派遣労働 ...

労災,労働問題

logo

セクハラとは、職場において行われる性的な言動に対する労働者の対応により当該労働者がその労働条件等につき、不利益を受け、または性的な言動により就業環境が害されることをいいます。

 

そして、労働契約法5 ...

労働問題

logo

先日、政府の規制改革会議が、裁判で不当と認められた解雇を、金銭補償で解決する制度の導入をめざす意見書をまとめたとの報道がありました。

 

内容は、解雇された労働者から申し立てがある場合だけに適用する制 ...