取締役と自己破産・個人再生
会社の取締役が自己破産や個人再生をする場合に、その地位にどのような影響があるのでしょうか。
今回は、その問題について考えてみたいと思います。
1 取締役と自己破産自己破産の規定には資格制限があり、自己破産手続中 ...
労災保険の休業補償の算出方法
仕事中でけがをして、仕事を休まざるを得なくなった場合には、労災保険から休業補償が支給されます。
では、その休業補償の額は、どのように算出されるのでしょうか。
労災保険は、労災により休業した日の4日目から、休業1 ...
自己破産と自由財産
自己破産しても手元に残せる財産があります。
自己破産とは、原則は財産を処分することで、借金の支払いをする必要がなくなる、裁判所での手続きをいいます。
そのように聞くと、少し不安になってしまう方もいらっしゃるのではな ...
任意整理(私的整理)について
事業や生活のためにお金を借りたり,クレジットカードの支払いができなくなったり,連帯保証人になったりなどして,借金を支払えなくなることがあります。今年は,新型コロナウィルス感染予防で4月から外出自粛がなされたために,仕事を失い,やむな ...
婚姻費用分担請求の調停と離婚の関係について
婚姻費用分担の申立てが係属中に離婚が成立した場合に、離婚成立までの過去の婚姻費用分担請求が認められるかどうかという問題があり、下級審の裁判例も分かれていました。
例えば、婚姻費用の分担請求と離婚調停を同時に申し立てた場合に ...
婚姻費用と住宅ローンの関係について①
夫婦が別居している場合であっても、夫婦には相互に扶養義務がありますので、その所得に応じて、一方が他方に対して婚姻費用を支払う義務があります。
一般に、婚姻費用の支払う義務がある方を義務者、受け取る方を権利者と呼びます。 ...
労災と健康保険②(通院開始後に労災が認められなかった場合)
前回、先に健康保険で医療機関を受診していた際に、後日、労災となった場合の労災と健康保険の関係について説明しました。
労災と健康保険① (業務上のケガ病気なのに健康保険で支払ってしまったとき)これに対して、今回は、労災として ...
自己破産について
事業や生活のためにお金を借りたり,クレジットカードの支払いができなくなったり,連帯保証人になったりなどして,借金を支払えなくなることがあります。今年は,新型コロナウィルス感染予防で4月から外出自粛がなされたために,仕事を失い,やむな ...
労災と健康保険①(業務上のケガ・病気なのに健康保険で支払ってしまったとき)
業務中にケガなどをした場合に、健康保険証を使って病院で受診し、支払いをしている場合があります。
津田弁護士特に、長時間労働による脳心臓疾患の場合は、労災である ...
労働災害に伴う損害賠償請求の遅延損害金について
労働災害の発生,業務上疾病(過労死,過労自殺を含む。)の発症に使用者の過失がある場合,被災労働者は,使用者に対して,不法行為又は安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求をすることができます。
このうち,上記の安全配慮義務は,労働 ...